りょーへーBlog

りょーへーBlog

少しだけ水に興味がある大学院生です。

【Think Simple】日常生活にシンプルを取り入れよう「アップルから学ぶ」

Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学

日本人の多くが持っているiPhone。なぜ私たちはiPhoneがほしくなるのか。アップル社の哲学から学んだことを忘れないようにメモしときます。

シンプルが最強

機械に詳しくない人でも、なぜかiPhoneを欲しくなります。そこにはとてつもない工夫と経営戦略があります。だからこそ手に取るとほしくなるし、あの箱を開ける瞬間はとても嬉しい体験になります。シンプルといってもとても考えられており、その感覚は私たちの日々のゼミ発表やレポートなど日常生活にも役に立ちそうです。

 

人間はシンプルなものに引き付けられる傾向があるそうなので、そこを意識することはとても大切になってきます。

 

  • 学校のゼミ発表やレポートづくり
  • 目標をシンプルにする

 

多くの人は言葉数を増やすことで自分の賢さを示せると誤解している。実際はその反対であることが多いのに。

by Think Simple

 

時間の考え方

アップル社は時間の考え方も少し変わっているな~と感じたと同時に共感する部分も多くありました。

例えば、何かやらないといけないことがあるとき、大切なことの一つに「充分ではない時間」が挙げられていました。

 

これは感覚的にも分かる気がします。宿題も期限があるから取り組めるのと同じで、時間がありすぎると、複雑になって逆に完成度が下がるかもしれません。

 

時間に敬意を払うこと。シンプルさとは簡潔に示すことでもある。

by Think Simple

 

取り入れること「アクションプラン」

① 命令ではなく、助言として受け取る

何か言われたとき、それを「命令」と受け取るのか「助言」として受け取るのかでは全然変わってきます。

命令だと思ってしまったらそこで自分で考えることはやめてしまい、指示待ち人間になってしまいます。思考停止の状態です。

 

助言として受け取り、自分自身が全体の状況の中で評価して、リスクよりもリターンが上まわっていれば、前進するべきです。

 

世の中の当たりまえ、常識を一度立ち止まって疑ってみる余裕を心掛けたいと思います。

② ミニマルに徹する

人に伝えるとき、時間に敬意を払い、できるだけミニマルに示していきたいと思います。

 

大量の選択肢は選択肢がないことと同じ。提案は絞れば絞るほど、魅力的になる。

by Think Simple