りょーへーBlog

りょーへーBlog

少しだけ水に興味がある大学院生です。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【頭が良い人の特徴】テクノロジーを使いこなす

「頭が良い人」と言われたらどんな人をイメージしますか? 今回は運よく周りに頭が良い人に囲まれている私が「頭の良い人」の特徴、共通点を一つ見つけたのでまとめて、私自身も取り入れていきたいと思います。 私の周りにいる頭が良い人 頭が良い人に共通す…

【大学生がアルバイトをする意味】お金をもらう以外のメリット4選

大学生になるとアルバイトでお金を得ることが出来るようになります。 実はアルバイトはお金を稼ぐ以外もメリットがたくさんあります。 今回は現在実際にアルバイトをしている大学院生が、 「お金をもらう以外のメリット」を考えてみます。 学生にとってアル…

【買い物するときの自分なりの優先順位3つ】健康、時間と投資、毎日使うもの

先日Twitterでバズっていてとても興味深い内容を見つけました。 「歯の資産価値約3000万円」というとても衝撃的な数字です。 歯の資産価値は約3,000万円で、しかも歯が無いと医療費は2,000万円多くかかるのね。フロスと定期的な歯のクリーニングするだけで5,…

【資料作りコツ】覚えておきたい3つのこと「見た目にもこだわる」

大学生はwordやpowerpointなどでレポートや資料を作る機会が多いと思います。 その一つ一つに全力でこだわる必要はありませんが、少し意識するだけで卒業するときにはすごい差になると思います。 今回は資料作りの時に覚えておきたい3つのコツをまとめます。…

【勉強する理由3つ】就活を終えた学生が考える「なぜ勉強するのか」

「なんで勉強しないといけないのか?」 みなさんも一度は考えたことのあるこの疑問。 先日あの有名なサッカー選手である本田圭佑は、 「学校の宿題は嫌ならやらなくてもいいのでは?」とTweetをしています。 学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやっ…

【常識を疑う考え方】事故多発カーブの道路対策とは?「逆転の発想」

突然ですが、自分の身の回りに「固定観念がすごいな!」と思わず突っ込みたくなるような人はいませんか。年を取ればとるほど自分の中で常識が出来るのも普通だと思いますが、今回は私が本を読んで驚いたエピソードを1つ紹介します。「常識を疑う考え方」「視…

【簿記3級合格します!】大学院生が簿記3級を受験する理由

皆さんも一度は「簿記」という言葉を聞いたことがあると思います。 今回はただの大学院生が「簿記3級を受験する理由」についてまとめておきます。 ※まだ合格していません。ただの宣言です。 簿記3級とは「必要勉強時間などの概要」 簿記を勉強すると、ビジネ…

【就活】就活生が考えるべき「ワークライフバランス」について

就活を始めると必ずと言っていいほど「ワークライフバランス」という言葉を耳にします。 企業によっては「ワークライフバランス」を売りにしている場合もあります。 就活生が企業を選ぶ際、重要視する項目の一つかもしれません。 今回は今一度「ワークライフ…

【自己投資VS資産運用】「少額の資産運用って意味ある??」知識とお金の話

みなさんは自己投資や資産運用をしていますか?? 「若い時は資産運用なんかはせずに、自分に投資すべきだ」という意見をよく聞きますが本当に少額の資産運用は意味あるのでしょうか。 今回は今年から少しだけ資産運用を始めた大学院生が考える「少額からの…

【賃貸か持ち家か】自分なりの答えが出ました!「判断基準は3つ」

働いてもいない23歳ただの大学院生ですが、世間一般の「夢のマイホーム」に少し疑問感じていました。しかし、この本を読んである程度「賃貸か持ち家か論争問題」に現時点での答えが出たので、忘れないようにメモしておきます。 「夢のマイホーム」になぜ疑問…

【年収1億円の習慣、考え方】意識したい3つのアクションプラン「お金と時間を増やす」

学校では学ばない「お金持ちの習慣や考え方」。最近コロナのおかげで本を読む機会が増え、お金の勉強をしている大学院生です。 将来は「資産1億円」を目標にしているので、年収1億円の考え方を取り入れていきたいと思います。 参考文献 なぜ「資産1億円か」 …