りょーへーBlog

りょーへーBlog

少しだけ水に興味がある大学院生です。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【Factfulness③】思い込みを捨てて、考え方をアップデートする

第七章は「運命」についてです。 思い込みを捨てることの大切さに気付かされました。 第七章「The Destiny Instinct」メモ ・The destiny instinct makes it difficult for us to accept that Africa can catch up with the West. ・In social sciences, eve…

【最高の考え方】基準はもう一度同じ人生を送りたいか

ある人からとても最高の考え方を教えてもらったので、忘れないようにメモしておきます。 その最高の考え方は「過去を振り返った時にもう一度その選択をしたいかどうか」です。 最高の考え方「もう一度同じ人生を送りたい?」 この質問は今楽しくできているか…

【Factfulness②】数字とグラフにだまされない

昨日に続いてファクトフルネスを読み進めています。 ボリュームは多いので、全部読んでいるわけではなく、「ここあんまり役に立たなそう」というところは多少飛ばしています。 第五章「The Size Instinct」 ・In the deepest poverty you should never do an…

【Factfulness①】世界は私たちが思っているよりも良くなっている!

金持ち父さんに続いて英語で読むのは2冊目です。 ずっと読みたくてKindleで購入していたのをやっと読み始めました。 英語の場合ある程度概要が分かっていたほうが内容が頭に入りやすいので、いつも要約動画などを観てから読むようにしています。 【FACTFULNE…

【留学中に感じた日本円の価値】手数料0で両替できたカラクリ

海外に行ったらまず日本円を現地通貨に両替する必要があります。 私自身は手数料が気になって空港で両替するのはできるだけしたくないタイプです。 今回はベトナム留学中の「両替」で感じた日本円の価値について考えてみます。 留学前の準備 留学前に海外の…

【水族館の変わった見方】足摺海洋館「SATOUMI」

高知県にあるリニューアルオープンしたばかりの水族館、足摺海洋館「SATOUMI」に行きました。 水に興味がある私が水処理業界に就職内定してみて水族館に行くと、また水族館に対する見方も変わっていてとても面白かったです。 水族館と水処理 アクアリウムが…

【教授の部屋に質問行ったら1時間】教授のやる気スイッチはどこにあるんだろう

今後の実験について少し方向性を確かめようと思って、久しぶりに担当教授の部屋にノックしてみました。 するとビックリ、先生のやる気スイッチが入って研究について1時間以上語ってくれました。 教授の部屋に行く前に準備すべきこと 聞きたいこと、引き出し…

【Happy death dayから学ぶ】継続と反復

先日Amazon primeビデオで「Happy death day」を観ました。 とても怖そうな画ですが、思ったよりもホラーではなく、楽しく観れました。 「Happy death day」から学ぶ継続と反復の違いについて考えてみようと思います。 Happy death day「誕生日の反復」 Happ…

【サブスクの罠】定期的に見直してかしこく使う

月にいくらか払えばそのサービスを受けれるサブスクリプションが流行っていて、私自身もいくつかに加入しています。 多くのメリットがあるこの「サブスク」ですが、当たり前ですが使わなくても何も手続きをしなかったらそのままお金を払い続けることになりま…

【勉強の意味】東大教授の一言から学ぶ

日本人の平均勉強時間は約6分とか7分とか言われています。 大学に入ったらもう勉強しなくていい、会社の内定をもらったら勉強は終わり!ではないことに気づきました。 今回は東大の先生が飲み会の挨拶で話していたことが、iPhoneのメモにあったので、そこか…

【情報の選択】テレビは基本見ない

知りたいことは「ググる」時代に、情報をあえて選ぶ意識がとても大切だと思います。 ふとこんなことをバイト中に考えていた大学院生です。 情報を選ぶ大切さ 「テレビと新聞」という時代から「ググる」に代わり、情報があふれています。 私たちはこのあふれ…

【TOEIC爆上げした理由】TOEIC855→895の勉強法

先日寝起きにTOEIC IP(online)を受けたらなぜか自己ベストを大幅に更新して気分が良くなっている院生です。 今回はTOEICの点数が上がった理由について少しだけ深く考えてみようと思います。 ryoheiwater.hatenablog.com TOEIC自体の勉強はやめた 昨年の夏に…

【頼むから泣きながら水泳をしないで】バイト中に見た小学生に伝えたいこと

プール監視のバイトをしていると色々な人が泳ぎに来ます。 その中でも最近よく来る「小学生の男の子」が本当にかわいそうで、監視中に叫びたくなります。 「頼むから泣きながら水泳をしないで! 水泳って本当は楽しいスポーツなんだよ」 小学生の男の子とお…

【英語論文を原文のまま読む意外なメリット】慣れるまでの時間が大変

大学の研究室に配属されると、英語論文を読む機会があります。 物語ならまだしも専門用語だらけの英語論文を読むのは、初めは本当にしんどいです。 それでもGoogle翻訳したのを印刷して読んでいくのはなんか違うな、と思います。 研究室の英語論文 研究室に…

【メンタリストDaiGoの52の心理ルール】すぐに使える3つのルール

メンタリストDaiGoのYouTubeを時々見ている大学院生です。 初めてDaiGoの著書を読んでみて、実践したい3つのルールがあったので忘れないようにメモしておきます。 本は実践するために読む この本の初めには本を読む意味、本質について書いてありました。 Dai…

【意識したい時間の使い方】生産と消費

「時間の使い方改革」をしようと思っている大学院生です。 そこで最近意識している2種類の時間の使い方について考えてみます。 2種類の時間の使い方 ①「生産」につながる時間 一つ目は「生産」に関わる時間の使い方です。 「生産」というとなんだか難しく聞…

【思考は現実化する!マンガver】成功者の共通点を学ぶ

失敗や逆境の中には、すべてそれ相応かそれ以上の大きな利益の種子が含まれている。 「思考は現実化する」に興味はあったんですけど、ちょっと長くて読むのにためらっていました。そういう人のために最近はマンガverがあるんですね。 覚えておきたい成功者の…

【YouTubeで満足していた】動画を見るくらいなら行動

どれだけoutputを増やして、行動や考えを変えれるかが大切だと思っていました。 なので「まこなり」「マナブ」「イケハヤ」さん達、いわゆるビジネス系YouTuberの動画を寝る前見るのが習慣になりかけていました。 それなのになんと昨日の「イケハヤ」の動画…

【ブログは歯磨き?】思考を習慣化する

ブログは歯磨きであるという「マナブ」さんのTwitterの言葉が頭に残ったので、ブログについて考えてみようと思います。 最近は15分を目指し、すきま時間を使って書くように意識しています。 ブログはoutput 自分に残しておきたい「メモ」、いいなと思った考…

【時間の使い方】意識したい3つのこと

時間の使い方って上手な人っていますよね。 お金よりも大切な時間を上手に使うことはとても大切なことです。 これができたら時間の使い方上手い!ってなる「意識したいこと3つ」をまとめていきます。 番外編「小学生の方が時間の使い方上手い?!」 時間の使…

【引きこもる力】Amazon最強説

昨日は大雨のため高速道路が通行止めとなり、学校に行けませんでした。 このラッキーな休日を有効に使おうと、一日引きこもってみて気づきました。 「引きこもる力」って意外と大切! Amazon最強説 ①Amazon primeビデオで映画を観る 引きこもりに欠かせない…

【臆病者のための億万長者入門】夢のマイホームの矛盾

人生100年時代の老後をどう生きるか。 「老後問題」の本質は老後が長すぎること。だったら、それを解決するには自分の価値を高めて老後を短くすればいい。 夢のマイホームに疑問を持つ自分に、新たな視点で分かりやすい言葉で解説してくれていました。 夢の…

【TOEICオンライン受けてみた!】オンライン試験の概要、メリットやデメリットなど解説

大学から無料でTOEIC Listening & Reading IPテスト(オンライン)が申し込めたのでやってみました。オンラインverっていつもの公開テストと比較はできないんですかね?? TOEICオンライン試験の概要 公開テストと比較したオンラインTOEICのメリット・デメリ…

【もしも一年後、この世にいないとしたら】行動力が変わる

10年先がないとしたら、あなたは今何をしたいですか。 シンプルながらも日ごろ考えることから逃げがちなこの質問に、考えさせられました。 自分だけは健康だという謎の自信 幸いなことに今私は心、体ともに健康で日々過ごしています。 しかし、この本を読む…

【日常に感謝】小さな幸せに気づく力

土曜の朝から「キス釣り」に行ってしかもめっちゃ釣れるという最高の休日を過ごしました。 こうやって休日を普通に楽しめるのも、当たり前のことじゃないよなーとふと思いました。 小さな幸せに気づく力 普通に生活できていること、日常の小さな幸せに気づく…

【バビロン大富豪の教え】お金と知恵の袋どっちが大切?

無人島に行く人には、魚を与えるより魚の釣り方を教える必要がある。 「バビロン大富豪の教えより」 どの本を読んでも同じことが書いてあるのに、漫画だからこその分かりやすさがありました。 バビロン大富豪の教えでも言われている共通点 まずは収入の1/10…

【output量が大切】バイト中に気づいた伸び悩む理由

バイト(プールの監視)をしていてあることに気づきました。 「人の振り見て我が振り直せ」ではないですが、いつまで経っても英語が出来ない人、なんか成長が遅いなーと思っていたらもしかしたらoutput量が少ないことが原因かもしれません。 高いお金払って…