りょーへーBlog

りょーへーBlog

少しだけ水に興味がある大学院生です。

【Factfulness④】当たりまえに気づく3つの「こと」

ファクトフルネスを英語で読んでみました。

最後のほうは私にとって少し難しかったのですが、なんとなく最後まで読み終えました。英語力が足りないのか集中力が足りなかったのかは分かりませんが、またいつかリベンジして読み返してみたいと思います。

今回読んで、当たり前のことに気づかされたいくつかのフレーズがあったのでメモしておきます。

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

第九章「The Blame Instinct」

The machine will do the work so now we can go to the library.

Thank you for giving us the time to read books.

第十章「The Urgency Instinct」

・The five global risks we should worry about

Global pandemic, financial collapse, world war, climate change and extreme poverty.

・It means being happy to say "I don't know."

①よく考えたら現代はすごいこと

よく考えたら現代を生きる私たちはとてもラッキーだということに気づかされます。

洗濯機は入れるだけで勝手に洗ってくれます。これはただ家事が減って楽という事だけではなく、私たちに本を読む時間を与えてくれました。しかもその本は図書館に行かなくてもAmazonでポチることができます。

 

ポジティブに考えると本を読める環境にもありがたく思えます。

②本当に心配しないといけないこと

コロナで海外に行けないのがとても辛く感じますが、本当に心配しないといけないのは「旅行に行けない事でも買い物が出来ない事」でもありません。

ファクトフルネスですらパンデミックには気を付けろと言っているので、本当に気を付けるのは大切な人を守ることですね。旅行は落ち着いたらにしようと思います。

③知らないことはラッキーなこと

知らないと言えることはとても幸せなことです。新しいことを知って変わったり成長するチャンスがあるということだからです。

自分に素直に、分からないことを分からないと言って学ぶ姿勢が問われているのかもしれません。